back-arrow-iconブログに戻る

どの言語に翻訳すべき?アプリローカライズで翻訳すべき言語ランキング

app-localization-language-ranking-01

世界的にスマートフォンの利用が普及するにつれ、海外展開にあたり、Webサイトだけでなく、アプリもローカライズする機会が増えてきています。

そこで、今回はアプリをローカライズするにあたって、どの言語に翻訳すべきなのか?ということを考えてみたいと思います。

英語だけで十分?

とりあえずアプリを翻訳するなら、英語だけで十分なのでは?そう考える人は、少なくありません。

しかし、統計によれば英語を話す人は、第2言語として話す人も含めると、世界で19億。世界人口のたった20%ということになります

逆にいえば、英語以外の言語にローカライズしない限り、世界の80%の人はアプリを使うことができないということになります。

Distomo社の調査によれば、iOSアプリを英語以外の言語にローカライズすると国ごとに、平均して128%のダウンロード数増、26%の収益増につながることが明らかになっています。しかもこれらは、ローカライズ版のローンチ後、わずか1週間で達成したそうです。

ローカライズすべき言語ランキング

英語以外への翻訳も必要となれば、どの言語に翻訳すべきなのか。

翻訳先の言語を選ぶ際には、話者数や国の経済規模よりも、スマホやインターネット、アプリの利用率に関する指標を見ることをおすすめします。

もちろんアプリのタイプや目標(ユーザー数を増やすのか、売上を上げるのかなど)によって、見るべき指標も異なるので、参考までに以下のような指標をあげておきます。

Alconostでは、これらのランキング資料から上位国とその国で話されている言語をリストアップ。順位をポイント化し、上位の言語をまとめたのが以下のランキングです。

ローカライズすべき言語ランキング

順位

言語

1

英語

2

中国語

3

スペイン語

4

ポルトガル語

5

ロシア語

6

インドネシア語

7

フランス語

8

アラビア語

9

ドイツ語

10

韓国語

スペイン語やポルトガル語は、ヨーロッパだけでなくブラジルやアルゼンチンといった中南米の国でも使われています。こうした国で、昨今スマホの利用率が急激に伸びていることが、順位を押し上げた要因だと思われます。

Sensor Towerの発表によると、アプリのダウンロード数世界トップランキングで、ブラジルが第3位、メキシコが第6位にランクインしています。

スマホの1日の利用時間も、ブラジルでは4.8時間と、インドネシアに続き第2位になっています。日本は平均3.7時間で利用時間数では、世界第8位にランクインしています。

さらに注目したいのが、スマホのOSのシェアです。日本ではiPhoneユーザーのシェア率が70%と、世界的にもずば抜けて高くなっています。国内向けなら当然、iOSアプリとなるかもしれませんが、海外展開を考えている場合は、事情が少し異なります。

iPhone発祥の国アメリカでさえ、そのiOSのシェア率は40%。Google Playストアのアプリが350万あるのに対し、Apple Storeのアプリは220万と、世界的に見るとAndroidユーザーの方が多数派だということがわかります。

以下は、アプリ分析ツールを提供するApp Annie社の資料から作成した、OS別で見たアプリダウンロード数国別ランキングです。

OS別アプリダウンロード数ランキング

順位

Google Play

App Store

1

アメリカ

アメリカ

2

ブラジル

中国

3

インド

日本

4

ロシア

イギリス

5

韓国

ロシア

6

メキシコ

フランス

7

トルコ

カナダ

8

インドネシア

ドイツ

9

ドイツ

オーストラリア

10

タイ

イタリア

Google Play、App Storeで1位を獲得しているアメリカを除けば、ランキング上位の国の顔ぶれがだいぶ違うことがわかります。Google Playの場合、ブラジルやメキシコ、インドネシアといった新興国がランクインしています。

一方でiOSアプリの場合は、イギリスやフランスなど先進国が多く、アプリの支出で見ると、iPhoneユーザーは、Androidユーザーの2倍以上の額をアプリ内で課金していることもわかっています。

アプリのタイプやビジネスモデルによって、狙うべき言語や市場も変わると思いますが、英語以外の言語を選ぶ際には、上記のような指標を参照してみてください。


app-localization-language-ranking-02

アプリのローカライズ・翻訳に関するサービスの詳細はこちらからチェック。お問い合わせやご相談はこちらから。どの言語に翻訳すべき?進出するならどのマーケットがいい?といったご相談も承っています。

Contact us

Related articles

人気の記事

Googleドキュメントをプロフェッショナルかつ迅速に翻訳する方法は?

Nitro

6 分の記事

アプリ説明文の無料翻訳

Nitro

1 分の記事

動画のローカライズ、吹替、字幕付けの違い

ナレーション

10 分の記事

最新記事

ゲームをローカライズするための準備:10の基本ルール

ゲームローカライズ

8 分の記事

在宅・フリーランス翻訳者大募集!IT、ゲーム分野での長期プロジェクト

5 分の記事

Eコマースサイトを翻訳しヨーロッパ7ヶ国へ展開:Cintapunto事例

グローバル市場

成功事例

4 分の記事

利用企業

2004年以降、3,000社以上の企業様にプロジェクトをお任せいただいてきました。私たちは数々の素晴らしいアイデアを形にしてきました。次は、あなたの番かもしれません。ぜひ一緒に取り組みましょう!

Microsoft
Paradox Interactive
Under Armour
JetBrains
2checkout
TikTok
EPAM
Oracle
tinyBuild
OnePlus
Viber
Hewlett Packard
PeopleDoc
Warner Brothers
Muse group
Keenetic
Petcube
Zyxel
Planner 5D
Sumsub
Parimatch
neybox
Apptweak
Vizor
Itdesign
King_bird
Sana
Sufio
Veriff
Nevosoft
App in the Air
Reaction Games
B4T Games
DocuWare
Tonsser
Red Panda Labs
EWA
Edkon Games
Odinsoft Inc.
Mystery Tag
Transporeon
Discourse
Speakap
Soundiiz
PosterMyWall
Character-Bank
Ricoh
Nihon
Hakali
S-game
Deus Craft
Eidolon
2Solar
Faceapp
Softline
Xsolla
Webmoney
Bitrix24
Yandex
MAPS.ME
Kaspersky
Aviasales
Itransition
Cryomed
Adriatic Marinas
Minto
Weestep
Alfacash
BamBoo
Alvadi
Kisa Phone
Promwad
King servers
Infatica
Ethplorer
Alfa Coins
Dhound
Boat rental d.o.o.
Solveig Multimedia
Spin Backup
East Imperial Soft
Conf.app
Aktiia
Tovie AI
HUB Parking
Vigr Games
InterSystems
Circuit
Adizes Institute
24 Hour Home Care
Onrizon Social Games
QS Solutions
Sportplus
Active Map
Aviloo
Beesender
Choco
Driivz
Mister_morris_games
Mod_io
Onde
Playwing
Soma
My-signature
Gentler-streak
Best-change
Soltec-health
Unni
Lexilizeflashcards
Enjoy-gaming
Dople
Good-crypto

翻訳プロジェクトをご検討中ですか?

お気軽にご相談ください。担当者が折り返しご連絡差し上げます。

フォームに記入

電話の予約
依頼内容をご記入ください。*
アプリを 40種の言語にローカライズし (言語は下記のリストを参照)、その後の更新に備えて継続的なローカライズのプロセスを構築する必要があります。
このフィールドは必須です
ファイルをアップロードする
このフィールドは必須です
有効なメールアドレスを入力してください
有効な電話番号を入力してください
このフィールドは必須です
このフィールドは必須です

form-success-cat

にゃー!

お問い合わせありがとうございます。 内容を確認の上、担当者から折り返しご連絡いたします。

form-success-cat

にゃー!

問題が発生しました...