back-arrow-iconブログに戻る

MTPE(機械翻訳ポストエディット)って何?わかりやすく解説

what-is-mtpe-01

機械翻訳の性能がアップするにつれ、日常や仕事でも機械翻訳を使う人は増えています。一方で、高精度な翻訳が必要となる場合、機械翻訳の品質ではイマイチ・・・と感じ、人力で修正を行なっている人もいるのではないでしょうか。 今回は、そうした高精度な翻訳が求められるシーンにおいて、機械翻訳を活用し、その品質を向上させるMTPEについて、ご紹介してきます。

MTPEとは?

MTPE(Machine Translation Post Editing)とは、日本語では、機械翻訳ポストエディットとも呼ばれ、機械翻訳されたテキストを人間の翻訳者がレビューして編集することです。

翻訳エンジンは、文化の違いや言語的なニュアンスなど、人間の翻訳者のような繊細な感覚をまだ持ち合わせていません。また、言語の組み合わせやエンジンのトレーニングに利用できるリソースによって、その品質が異なります。その結果、機械翻訳は常に意図した品質になるとは限りません。

そこで登場するのがポストエディットです。適切なテクニックを使い、訓練を受けたポストエディターが機械翻訳されたテキストを編集することで、より品質の高い訳文に仕上がります。 MTPEは、すでにある文章を校正し、ブラッシュアップする作業になるため、通常の翻訳とは違うスキルが求められます。

MTPEの活用シーン

実際どのような場面で、MTPEは活用できるのでしょうか。

MTPEのよくあるニーズ

  • 機械翻訳したテキストの品質を改善したい

  • 社内資料などで、ざっと意味がわかるレベルの翻訳が必要

  • 翻訳コストを抑えつつ、品質も担保したい

  • 膨大なテキストを短期間で翻訳する必要がある

分量の多い翻訳をこなす必要がある、コストを抑えてたい、といったようにスピード感やコストを重視する場合、MTPEが選ばれる傾向があります。

MTPEを使うメリット

MTPEには、機械翻訳で訳したテキストの品質を向上させるだけでなく、以下のようなメリットもあります。

膨大なテキストを迅速に翻訳

人間の翻訳者の場合、1日で翻訳できるのは平均3,000~5,000語ほどです。一方で、機械翻訳を使えば、たった数分で何千以上の単語を翻訳することができます。膨大なテキスト量を短期間で翻訳する必要がある場合や、大規模な翻訳プロジェクトの場合には、機械翻訳により作業時間を大幅に短縮できます。

翻訳コストの削減

MTPEでは機械で翻訳したテキストを人間が編集するため、翻訳にかかるコストは主に校正費用のみとなります。人間が一から翻訳する場合には、翻訳・ローカライズコストが発生するため、その分の翻訳コストを削減することができます。

一貫性のある翻訳

特定の翻訳メモリや用語集を機械に学習させることで、機械翻訳のカスタマイズが可能です。自社特有の用語や言い回しなどは、同じ訳語で統一できるため、機械翻訳であっても一貫性のある翻訳に仕上がります。

MTPEの種類

MTPEには大きく分けて2つの種類があります。

ライトポストエディット

ライトポストエディットとは、人間のポストエディターが翻訳文に最小限の修正を加えることです。いわゆる意味合いが分かればいい、というレベルの文章にします。明らかな誤訳や文法ミスなどが編集対象となりますが、文体や用語の一貫性は保証されません。

フルポストエディット

フルポストエディティングは、ライトポストエディティングでカバーする内容に加え、文章の流れや全体に修正を加えます。最終的には、原文の意味合いを保ちつつ、ネイティブスピーカーが読んでも自然な文章になることを目指します。より時間のかかる作業ですが、高品質な仕上がりになります。

MTPEで高精度な翻訳にするためのコツ

1.プリエディットを行う

人間の翻訳者がスムーズに校正・編集を行うには、あらかじめ機械が翻訳しやすい形に編集しておくことが重要です。この翻訳前段階での編集は、プリエディットと呼ばれます。ちょっとした工夫で、機械の翻訳結果が大幅に改善するケースもあります。プリエディットでは、以下のようなことに注意すると良いでしょう。

・受動態ではなく能動態を使う

・多義語の使用はなるべく避ける

・主語、動詞、目的語など文章構造を明確化する

・文章をなるべく短くする

・簡単な文法を使う。倒置法や省略はなるべく使わない。

機械翻訳は、多義語や二重否定、省略語、皮肉が含まれる文章は、まだうまく翻訳することができません。よって、こうしたプリエディットを行い、機械がうまく翻訳できるようにする必要があります。

2.翻訳エンジンの選定

有名な機械翻訳エンジンで言えば、Google翻訳やDeepL翻訳などがありますが、翻訳エンジンによって、得意な言語や分野があります。同じ機械翻訳とはいえ、機械を訓練するデータの分量や使用しているデータの種類が異なるためです。

MTPEでは、こうした各翻訳エンジンの特性を理解した上で、翻訳する分野や言語に合った翻訳エンジンを選定することが重要になります。選定の際には、実際に各翻訳エンジンの翻訳結果を比較します。

適切な翻訳エンジンを選ぶことは、次に紹介するカスタマイズでも重要になります。

3.翻訳エンジンのカスタマイズ

独自の言い回しや表現に翻訳したい、特定の単語には、特定の訳語を当てたい、といったニーズがある場合、用語集や翻訳メモリ機能と連携させて、既存の翻訳エンジンをカスタマイズすることが可能です。

これにより、人間が修正する時間が省け、作業を短縮でき、またテキスト全体で一貫性のある高精度な翻訳になります。

用語集に関しては、人間の校正者が行うポストエディットのフェーズでも活用できます。機械と人間の翻訳者が同じ用語集を使うことで、文章全体に統一感が生まれます。

AlconostのMTPEサービス

翻訳・ローカライズサービスを提供するAlconostでは、お客様のニーズや要件に合わせた柔軟かつ幅広いMTPEサービスを行っています。

翻訳エンジンの選定やカスタマイズ、翻訳管理ツールとの連携も可能です。ネイティブのプロ翻訳者・エディターとの連携により、機械翻訳の品質を向上させます。

詳しいサービス内容などについては、info@alconost.comもしくは、下記のフォームよりお問い合わせください。

Get in Touch

Related articles

人気の記事

ヘルスケア・フィットネスアプリおよびソフトウェア向けローカライズの包括的ガイド

アプリローカライズ

10 分の記事

コンバージョン7倍増から学ぶマーケティングローカライズ

動画制作

ナレーション

9 分の記事

あなたのソフトウェアはローカライズに対応していますか?国際化対応をお忘れなく

5 分の記事

最新記事

ゲームローカライズで気をつけるべき4つのポイント

ゲームローカライズ

5 分の記事

アプリの多言語化・ローカライズにかかる費用はどれぐらい?

アプリローカライズ

Nitro

5 分の記事

アプリを多言語化・翻訳する前に知っておきたい6つのこと

アプリローカライズ

Nitro

7 分の記事

利用企業

2004年以降、3,000社以上の企業様にプロジェクトをお任せいただいてきました。私たちは数々の素晴らしいアイデアを形にしてきました。次は、あなたの番かもしれません。ぜひ一緒に取り組みましょう!

Microsoft
Paradox Interactive
Under Armour
JetBrains
2checkout
TikTok
EPAM
Oracle
tinyBuild
OnePlus
Viber
Hewlett Packard
PeopleDoc
Warner Brothers
Muse group
Keenetic
Petcube
Zyxel
Planner 5D
Sumsub
Parimatch
neybox
Apptweak
Vizor
Itdesign
King_bird
Sana
Sufio
Veriff
Nevosoft
App in the Air
Reaction Games
B4T Games
DocuWare
Tonsser
Red Panda Labs
EWA
Edkon Games
Odinsoft Inc.
Mystery Tag
Transporeon
Discourse
Speakap
Soundiiz
PosterMyWall
Character-Bank
Ricoh
Nihon
Hakali
S-game
Deus Craft
Eidolon
2Solar
Faceapp
Softline
Xsolla
Webmoney
Bitrix24
Yandex
MAPS.ME
Kaspersky
Aviasales
Itransition
Cryomed
Adriatic Marinas
Minto
Weestep
Alfacash
BamBoo
Alvadi
Kisa Phone
Promwad
King servers
Infatica
Ethplorer
Alfa Coins
Dhound
Boat rental d.o.o.
Solveig Multimedia
Spin Backup
East Imperial Soft
Conf.app
Aktiia
Tovie AI
HUB Parking
Vigr Games
InterSystems
Circuit
Adizes Institute
24 Hour Home Care
Onrizon Social Games
QS Solutions
Sportplus
Active Map
Aviloo
Beesender
Choco
Driivz
Mister_morris_games
Mod_io
Onde
Playwing
Soma
My-signature
Gentler-streak
Best-change
Soltec-health
Unni
Lexilizeflashcards
Enjoy-gaming
Dople
Good-crypto

翻訳プロジェクトをご検討中ですか?

お気軽にご相談ください。担当者が折り返しご連絡差し上げます。

フォームに記入

電話の予約
依頼内容をご記入ください。*
アプリを 40種の言語にローカライズし (言語は下記のリストを参照)、その後の更新に備えて継続的なローカライズのプロセスを構築する必要があります。
このフィールドは必須です
ファイルをアップロードする
このフィールドは必須です
有効なメールアドレスを入力してください
有効な電話番号を入力してください
このフィールドは必須です
このフィールドは必須です

form-success-cat

にゃー!

お問い合わせありがとうございます。 内容を確認の上、担当者から折り返しご連絡いたします。

form-success-cat

にゃー!

問題が発生しました...